- ホーム
- 銀歯にしない治療・ホワイトニング
esthe銀歯からセラミックで美しい歯に~ダイレクトボンディング~
白い歯列の中でギラッと光ってしまう銀歯。それが気になって楽しくても思い切り笑えない……ということはありませんか?銀歯はお口の中で目立つ上に金属アレルギーの原因になることも、近年わかってきました。そこで機能性・審美性・安全性を重視し、銀歯を白いセラミックに取り替える審美歯科治療を受けられる方が増えています。
「瑞江駅前歯科」の審美歯科では、美しさと機能性を兼ね備えているセラミックを用いた治療を行っています。審美歯科治療で、すてきな笑顔を取り戻しましょう。
銀歯とセラミックの違い
保険適用のむし歯治療では、おもに銀歯が使われています。それに対し自費診療のむし歯治療では、白さと透明感を自然に再現できるセラミックを使用することが可能です。この2つの素材には次のような違いがあります。
銀歯(保険適用) | セラミック(自費診療) | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
治療の目的 | 保険診療では、「最低限の機能回復」を目的としています。 | 自費診療では、美しさや快適さ、機能性など、制限なく追求できます。 |
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
取り扱い審美歯科治療メニュー(自費診療)
ジルコニア
自然な白さと透明感を持つ、審美性・耐久性ともにすぐれたオールセラミック素材の一種です。人工ダイヤモンドにも用いられる美しい素材です。
オールセラミック
セラミックだけでつくられた素材です。自然な白さと透明感を再現できる上に耐久性が高い点がメリットです。金属不使用のため、金属アレルギーのリスクもありません。
ハイブリッドセラミック
セラミックとレジン(歯科用プラスチック)をかけ合わせた素材です。セラミックの美しさに適度な軟性が加わり、咬み合う歯を傷めにくいのが特徴です。
メタルボンド
金属のフレームの表面にセラミックを焼き付けた被せ物です。高い耐久性に美しさが加わり、負荷が大きい奥歯にも適しています。
ラミネートベニア
歯の表面を薄く削った上に薄い付け爪のようなセラミック製の板を貼り付けて、前歯の形や軽度の咬み合わせを整える治療法です。すきっ歯の改善にも用いられます。
ファイバーコア
グラスファイバーでつくられた被せ物の土台(コア)です。透明で適度なしやなかさを持ち、被せ物の透明感を損なわない上に、歯根も傷めにくいのが特徴です。
esthe白い歯で素敵な笑顔を手に
入れましょう
~ホワイトニング~
かつて歯を白くするホワイトニングは、芸能人など大勢の人前に立つ華やかな職業の方が受ける特別な施術でした。しかし近年、ホワイトニングはとても身近なものになり、多くの一般の方も気軽に受けられています。「瑞江駅前歯科」では、身体に安全な薬剤を用いて歯を白くするホワイトニング施術をおすすめしています。あなたも、芸能人のような白く美しい歯を手に入れて、笑顔をもっと魅力的にしませんか?
オフィスホワイトニングとホームホワイトニング
ホワイトニングには、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があります。当院ではその両方に対応しており、ご希望の施術をお選びいただけます。
オフィスホワイトニング
歯科医院で行うホワイトニングです。歯の表面に高濃度の薬剤を塗布し、その上から特殊な光を照射して薬剤を歯に浸透させることで白くする方法です。効果が現れるのが早いため、結婚式や就職活動など大切なイベントが近くにある、という方におすすめです。
- メリット
-
- 1度の施術で効果を実感できる
- 回数を重ねることでより理想の白さになる
- 専門家が施術するため安心
- デメリット
-
- 薬剤の刺激が強く、しみることがある
- 短時間での施術になるため、歯の質によっては効果が出にくいこともある
ホームホワイトニング
ご自宅で行うホワイトニングです。まず歯科医院で歯型を採り、個人専用のマウストレーを製作します。ご自宅でそのトレーに低濃度の薬剤を入れ、毎日一定時間装着することで薬剤を歯に浸透させ、徐々に白くしていきます。効果が現れるまで日数がかかりますが、白さが長続きするのが特徴です。
- メリット
-
- ご自宅でマイペースに施術できる
- 低濃度の薬剤を使用するため刺激が少ない
- 一旦白くなると、色が元に戻りにくい
- デメリット
-
- 毎日数時間、マウストレーを装着しなければならない
- 効果が出るのに1~2週間程度かかる
- 自分で行うため手間がかかる