小児歯科・マタニティ歯科

  • ホーム
  • 小児歯科・マタニティ歯科

child乳歯のころからお子さんの
歯を守ってあげましょう
~小児歯科~

お子さんの乳歯は、大人の歯に比べてやわらかいためむし歯になりやすいのが特徴です。また一度むし歯になると進行も早いため、まず、なる前から歯を守ることが大切です。

「瑞江駅前歯科」の小児歯科では、お子さんの歯の健康をお守りするサポートを行っています。お子さんの歯を気にかけてあげられるのは、ご家族の方しかいません。当院と一緒に、乳歯のころからお子さんの歯を守っていきましょう。

当院の小児歯科の特徴

特徴1
ご家族の同席可能(ベビーカーで診療室に入れる)

特徴1ご家族の同席可能(ベビーカーで診療室に入れる)

お子さんの治療には、ご家族の同席が可能です。安心できるよう、そばでやさしく見守ってあげてください。また、バリアフリー設計でベビーカーで診療室に入ることができます。

特徴2
治療前のトレーニング

特徴2治療前のトレーニング

必要に応じて、治療前には、診療室の雰囲気に慣れたり、治療への緊張感をほぐしたりできるようトレーニングを行います。

特徴3
治療後のごほうび

特徴3治療後のごほうび

治療をがんばったお子さんには、ごほうびをさし上げています。ごほうびを楽しみに、ご来院いただければと思います。

特徴4
キッズスペースの完備

特徴4キッズスペースの完備

お子さんが退屈しないよう、キッズスペースを完備しています。絵本やぬいぐるみなどで、自由に遊んでいただけます。

当院の小児歯科処置メニュー

歯みがき指導

歯みがき指導

お子さんの歯をむし歯から守るには、毎日正しく歯みがきを行うことが大切です。成長段階に合った正しいみがき方を指導します。ご家族の方は、仕上げみがきのポイントを覚えていってください。

シーラント

シーラント

奥歯にある深い複雑な溝を、レジンで埋める処置です。食べカスをたまりにくくし、むし歯を予防します。お子さん向けの処置です。

フッ素塗布

フッ素塗布

歯質の強化、歯の再石灰化促進などの効果を持つフッ素を、歯の表面に塗布する処置です。定期的に行うことで、むし歯に強い歯になります。

~院長からお子さんへの歯みがきアドバイス~

5歳ころまでのお子さんは、まだ歯みがきに協力的ではありません。そこで、お母さんが歯みがきの歌を歌ってあげたり、歯の汚れを悪いキャラクターに置き換えたりするなどして、歯みがきを楽しい時間にしてあげることが大切です。毎日の歯みがきを当たり前の習慣にし、お子さんの歯をむし歯から守ってあげましょう。

childお母さんのお口の健康が、
お子さんの

健康につながります
~マタニティ歯科~

お母さんのお口の健康が、お子さんの健康につながります~マタニティ歯科~

妊娠すると、女性はホルモンバランスに変化が起こり、またつわりが始まるなどしてむし歯や歯周病になりやすくなります。しかし妊娠中の歯周病は、子宮に影響して早産や低体重児出産の原因になることがわかっており、注意が必要です。

お母さんのお口の健康は、お子さんの健康につながります。「瑞江駅前歯科」のマタニティ歯科では、妊婦さんの治療を行っています。大切なお子さんのため、そしてもちろんお母さんご自身のために、妊娠中には一度ご来院ください。

妊娠中はいつ歯医者に行けばいいの?

妊娠中にも歯科治療を受けることはできますが、できれば時期を選んだほうがいいといえます。急を要する症状でなければ、なるべく安定期にご来院ください。

妊娠初期
(1~4カ月)
つわりがあり、歯科治療は難しい時期です。切迫流産のリスクもあるため、この時期はできれば治療を控えましょう。
妊娠中期
(5~8カ月)
つわりもおさまり、安定期に入って体調も落ち着きます。この時期がもっとも歯科治療に適しています。自覚症状がなくても、一度検診を受けましょう。
妊娠後期
(9カ月~)
お腹も大きくなり、いつ陣痛が始まってもおかしくありません。治療は避けるとともに、できるだけこの時期までにすませておきましょう。

赤ちゃんが生まれたばかりのお母さんへ

赤ちゃんが生まれたばかりのお母さんへ

赤ちゃんが生まれると、お母さんは赤ちゃんのお世話に追われて想像以上に忙しい毎日になります。そんな時期は、なかなか歯医者に行くこともできません。しかしお母さんにむし歯があると、スキンシップや食器の共有でお子さんにむし歯をうつしてしまう「母子感染」のリスクがあるため、早めの治療が必要です。

当院は瑞江駅からすぐの場所にあり、平日は20:00までと遅くまで診療していますので、空いた時間に通院していたくことが可能です。お母さんのお口の健康維持は、赤ちゃんの健康維持につながります。異変を放置せず、お早めにご来院ください。